勉強会

古民家再生の現場を見学させていただきました。

安佐北区で進行中の、古民家再生の現場を見学させていただく機会をいただきました。

屋根裏ののぼり梁

「ばさら継ぎ」という柱の継ぎ手

築100年の古民家再生。

増築や間取り変更などをされていた住まいを、できるだけ元の姿に戻し、これからまた100年持つように改修したい、というお施主様の想いからスタートした工事だそうです。

施工を担当されているのは、キブネ建設さん。

広島の古民家再生協会広島支部もまとめていらっしゃるそう。

できるだけ釘を使わずに施工していくため、様々な種類の継ぎ手や仕口が使われています。

素晴らしい技術を見せていただきました!

============
建築工社
気持ちよく暮らせる和モダンな住まいを
広島市佐伯区八幡東4-6-1
月〜土 9:00〜17:00
日・祝 休み
TEL 082-928-8010
URL kentikukosya.co.jp

SNS
facebook
instagram

建築写真をきれいに撮るコツ〜住宅研究会勉強会〜

広報の北です。

竣工写真や、資料用に撮影する建築写真、なかなか思うように撮れないのが悩みです。

そんな中「建築写真のプロから撮影テクニックを教えてもらえる」勉強会があるというので、スタッフ総出で行って来ました!

講師のカメラマンは、野村和慎さん。

広島市東区牛田にあるイルカスタジオで建築写真をメインに撮影していらっしゃいます。

実は、私こちらの写真スタジオにご縁がありまして。

毎年、子供の誕生日に家族写真を撮ってもらっているスタジオなんですよ〜。

私、前職がウェディングプランナーだったので、結婚後も続けてお世話になっていたのですが、野村先生は、私が撮ってもらっているカメラマンの息子さん!

建築写真で活躍されていると伺っていましたが、このような機会でまたお目にかかってびっくりです(笑)

ご縁ですね〜。

 

さて、今回の会場は、住宅研究会のメンバー立石建築設計事務所で竣工したばかりの真行寺にて。

木造の本堂からの建て替えだそうで、一見すると「え、お寺?」と思ってしまう近代的な外観です。

内部は、街中とは思えないほど外部空間とつながった気持ちの良い空間。

でも、インテリアの材料はとても上質なものばっかり!おそれおおい〜(笑)

 

今回は、夕暮れの「夜景写真」がテーマでしたので、夕方からのスタートです。

座学のあとは、先生のカメラを囲んで実践。

絞り、シャッタースピード、ISO感度、それらの設定の組み合わせでイメージする写真を撮る!ということが(知識として)わかりました。

参加者からは、

「この設定にしておけば間違いない、っていう数値を教えてください!」

という声があがりましたが(それ、私も知りたい!)

「いや、それはありません。どんな絵を撮りたいかで変わってきます。現場の光や向きで環境が違いますし。」

との先生の答えにうなだれる一同(笑)

建築写真にこれが正解というものはなく、どんな風に撮りたいか、どんな風に見せたいか、でいい写真は変わってくるという教えが印象的でした。

 

まずは、マニュアルモードでの撮影になれるところからでしょうか。。。(^^;)

建築工社では、竣工写真はプロカメラマンにお願いしていますが、資料用、ブログ用などの写真はスタッフも撮ります。

お客様にイメージしやすい情報をお届けできるように、がんばります〜!

 

============
建築工社
気持ちよく暮らせる和モダンな住まいを
広島市佐伯区八幡東4-6-1
月〜土 9:00〜17:00
日・祝 休み
TEL 082-928-8010
URL kentikukosya.co.jp

SNS
facebook
instagram

住宅研究会向け 内覧会の開催

こんにちは。建築工社、広報の北です。

先日、竣工したばかりの「庭屋一如の家」で、お施主様のご厚意により住宅研究会向けの内覧会を開催させていただきました。

住宅研究会は、広島の設計事務所や工務店の集まりで、勉強会や情報交換などを定期的に行なっています。

この見学会はなんと207回目のイベントでした。

20名近くの方が見学に来てくださり、スタッフびっくり。事前のお申し込みではそこまでの人数ではなかったので、、、(^^;)

設計士の方、設備関連メーカーの方など、業界の方ばかりなので、目がいくポイントもやはりプロならでは。

社長の絶妙トークにも拍車がかかり、最後はリビングで車座になって話を聞いてくださいました。

ありがとうございます!

みなさまからは、南側大開口部の開放感、明るさ、そして意外と風が抜けて涼しいことなど、についてコメントをいただきました。

居心地の良さを感じてくださったようで、嬉しいですね。

こちらの住まいは、規模の大きさや数寄屋の意匠に目がいきがちですが、家族のライフスタイルにあった空間構成が一番の魅力だと思います。

これからの暮らしがどんなふうにご家族に馴染んでいくのか、とても楽しみです^^

 

============
建築工社
気持ちよく暮らせる和モダンな住まいを
広島市佐伯区八幡東4-6-1
月〜土 9:00〜17:00
日・祝 休み
TEL 082-928-8010
URL kentikukosya.co.jp

SNS
facebook
instagram

住宅研究会の勉強会に参加しました〜横内敏人先生のパースの描き方講座

先日、スタッフみんなで勉強会に参加してきました。

住宅研究会主催、建築家 横内敏人先生の「内観パースの描き方講座」です。

パースとは、建物の外観やインテリアを立体的な絵にしたもの。
建物の完成した姿をイメージしやすくなります。
図面よりも「わかりやすい!」と言っていただけるので、建築工社のご提案でもよく使うようになりました。


こんな感じのものをお見せしています。

今回は、横内先生が考案されたパースの描き方を教えていただきました。
先生は「簡単な方法を編み出したんです!」とおっしゃいますが、実際にやってみるとなかなか(笑)
私は建築を学んでいた学生時代以来、久しぶり(20年ぶり?)に描きましたが、思い通りにはいきません、、、むむむっ!
結局、いつも手描きで図面をかいている社長のパースが一番素晴らしい出来上がり。
スタッフみんなで練習して、もっと素晴らしいパースをみなさんにお届けできるようになります!

ほかにも、直近の素敵な事例や、事務所の運営についてのお考えなど、貴重なお話をたくさん伺うことができ、スタッフのモチベーションもアップ!
スタッフみんなで参加できたので、その経験を共有することもでき、とても貴重な機会でした。

 

============
建築工社
気持ちよく暮らせる和モダンな住まいを
広島市佐伯区八幡東4-6-1
月〜土 9:00〜17:00
日・祝 休み
TEL 082-928-8010
URL kentikukosya.co.jp

SNS
facebook
instagram