住宅工務店

数寄屋大工の道具と技〜建築工社木材加工場での一コマ

建築工社の事務所の隣には、木材加工場があります。

木材加工場で仮組みをしている様子。

 

丸い木と丸い木を組み合わせる時は、こうやって事前に加工して現場に持っていきます。

木材加工場には、

・茶室や数寄屋を作る時、仮組みする場所

・仕入れた木材をストックしておく場所

としての2つの役割があって、と〜っても広い!

この写真は、大工さんが仮組み作業をしているところ。

今、進行している現場では、数寄屋の意匠を取り入れているところがあるので、その部分の仮組みです。

※仮組みとは

工事現場で柱や梁を組み立てる前に、原寸大の同じ材料をいったん試しに組んで、細かい調整をすること。

仮組みした材料をふたたびばらして、現場に運び、元どおりに組み立てます。

 

その時見せてもらったのが、このものすごい量の道具。

のみだけでも、100本以上あるそうです!びっくり。

様々な道具を使いこなして、細かな加工をしていくんですね〜。

その中で一際目立ったのが、コレ。

謎の道具。

幅の広い2枚の木片の中に、細い竹ひごのようなものがたくさん挟まっています。

こうやって、角の丸い材料の断面をうつすために使う道具だそうです!

丸い材と丸い材を組み合わせるには、手で刻んで行くしかないですものね。

この道具は、なんと大工さんの手作りだそう。

匠の技ですね。

数寄屋建築自体が少なくなっているので、仮組みして仕上げるような現場は減ってきています。

だから数寄屋ができる大工さんも年々少なくなっていて、、、

大切な日本の文化、できるだけ継承していきたいものです。

 

 

============
建築工社
気持ちよく暮らせる和モダンな住まいを
広島市佐伯区八幡東4-6-1
月〜土 9:00〜17:00
日・祝 休み
TEL 082-928-8010
URL kentikukosya.co.jp

SNS
facebook
instagram

住まいの資金計画のお話

弊社でお手伝いをするお客様に多いのは、小さなお子さんを育てていらっしゃる30代のご夫婦です。
最初のお打合せでは、こんな住まいにしたい!ここに住みたいと思っている!など夢のある話もありますが、「資金」についての相談も必ずお受けします。
・自分たちの予算でイメージ通りの家が建てられるのか不安
・毎月の支払いはどれくらいになるんだろう?
・頭金をいくら用意すればいいのかわからない。
などなど、現実的な話も避けては通れないですよね。

そこで、まずは資金計画を一緒に考えていきます。
・ご家庭の収入や支出状況
・これからのライフプラン
・お子さんの教育や保険の状況
などをお伺いして、具体的にかけられる予算を割り出していきます。
この作業をすることで、実現可能な住まいの規模、内容、購入する土地のエリアなどを具体的にご提案することができます。
予算とのバランスを見ながらご夫婦の夢や希望に優先順位をつけ、プランに落とし込んでいくので、納得しながら住まいづくりを進められて安心です。

いつかは家を建てたいなと思っている方は、資金計画だけでも一度たててみると、具体的な検討が進めやすくなりますからオススメです。

 

============
建築工社
気持ちよく暮らせる和モダンな住まいを
広島市佐伯区八幡東4-6-1
月〜土 9:00〜17:00
日・祝 休み
TEL 082-928-8010
URL kentikukosya.co.jp

SNS
facebook
instagram